1.本製品をご使用頂くにあたって  本製品は、CARE研究会が著作権を保有し、お客様に使用権を許諾するものとし ます。よって、お客様が本製品をお使いいただく場合は、下記事項を厳守いただくこ とが必要となります。 2.お客様へのお願い  本製品はシェアウェアですので、2週間の試用期間を超えた後に継続して使用する 場合は送金を行い、ユーザー登録をする必要があります。また下記の本許諾書に同意 していただく必要があります。  使用されない場合は本製品の全てを廃棄処分しなければなりません。 3.ソフトウェア使用許諾書  お客様は本製品の使用にあたって以下の事項に同意するものとします。本製品とは プログラムファイル、およびドキュメントを含むすべてのパッケージを示すものとし ます。 著作権  本製品の著作権は、CARE研究会に帰属します。 使用権  お客様は1台のCPU上で本製品を使用することが出来ます。お客様は本製品また はその複製物を、たとえその一部であっても本許諾書に明記されている場合を除き、 使用、複製、改変、賃貸、貸与、売却、またはその他の方法により他に譲渡ないし移 転することは出来ません。お客様が本製品を引用し、複写し、またはその複製を含む 書籍の刊行をする場合にはCARE研究会へ事前に承諾を得ることが必要です。  お客様は以下のことが出来ます。 1.バックアップまたは保存用として、本製品の複製を1部作成すること。 制限  お客様は以下のことを行うことはできません。 1.同時に2台以上のコンピュータ上で同一の本製品を使用すること。 2.本製品を再使用許諾すること。 3.本製品をリバースエンジニア、逆コンパイルまたは逆アセンブルすること。 4.本許諾書に規定する以外の目的で複製すること。 5.二人以上で同一の本製品を使用すること。 保証  本製品には一切の保証はございません。もし不具合等が有りましても修正の義務を 負わないものとします。 責任の制限  CARE研究会は本製品を特定物として現存するままの状態で提供するものであり、 本製品において明示、黙示である事に関わらず、一切の保証責任を負いません。  また、本製品を実行した結果生じた損害や結果につきましても一切の責任を負いま せん。自己責任でご使用下さい。 使用権の終了  お客様が本許諾書に規定した事項に違反した場合、CARE研究会はお客様の使用 権を直ちに終了させることができます。使用権が終了した場合、お客様は本製品の全 てを廃棄処分しなければなりません。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− □ 送金方法  ・ 銀行振込    ただし電子メールで送金した事を必ず通知する必要があります。    銀行名 :三菱東京UFJ銀行 福山支店 (ミツビシトウキョウユウエフジェイギンコウ フクヤマシテン)    口座  :普通 0740634    名義人 :佐藤 邦昭 (サトウ クニアキ)    振込金額:5,000円    振込手数料は、申し訳有りませんが送金者が負担して下さい。    銀行振込の場合、振込人のカタカナのお名前しかわかりませんので、送金日と 送金者の氏名(フリガナ付き)を明記した電子メールを必ず送って下さい。 □ 連絡先   CARE研究会 Windows版作成担当 佐藤邦昭  CARE HomePage http://homepage3.nifty.com/care/   E-mail kuniaki.satoh@nifty.ne.jp NIFTY-SERVE NCA02413 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− □ 改訂  ・ 2001/08/01 NIFTYの送金代行サービスの記述を削除  ・ 2001/12/02 銀行名フリガナの誤りを訂正  ・ 2004/03/15 HomePageaアドレスの変更  ・ 2007/03/16 銀行名を訂正